マレーシア ラマダン(断食)|ラマダン月の様子をご紹介

イスラム教の修行の一つとしてある「ラマダン(断食)」

イスラム暦の第9番目の月に1ヶ月間行われる。1ヶ月間、全く何も食べないのではなく、日没から日の出までの間は食べてもOK!
日が昇っている間は水もガムも一切口にしない。

マレーシアもイスラム教徒が多い国なので、同僚や友達など断食している姿を見る。

この苦行は、食べ物のありがたみを理解したり、飢えで苦しんでいる人の気持ちを分かるために行うらしい。

病人や妊婦や旅行者などは免除されるらしいが、マレーシアでは宗教警察も見回りに来るため、イスラム教徒が昼間にレストランで。。。。となると逮捕らしい。
そんなこんなで、最近昼間のショッピングセンターはガラガラ。

Buka PuasaといってBreak fasting(断食明け)の時間が大体夜の7時半。
みんな友達や家族とレストランや家で盛大なご馳走を頂く。
レストランで集まるときは6時半から集合して、Buka Puasaの時間までスタンバイOKの状態で待ってる。

なので、夕方はBuka Puasaに向かう車と帰宅の車で大渋滞
タクシーもなかなか捕まらず。。。

食事中の時間帯は見事に道路はガラガラ!! 移動にはちょうどいいけど、タクシーのおっちゃんもBuka Puasa 中で、いない。。笑

そんなこんなで、異文化で生活中。

ラマダン中は事故も多いし物騒になるらしいから、KLのみなさんはお気をつけあそばせ。。。。

Comments