Sri Lanka 旅行:1日目

国際空港から

Kuala LumpurからAirAsiaXで約3時間半の旅。

KULは朝の便で出発、そして10:40分にコロンボ到着。

飛行機を降りて、イミグレへ。オンラインで事前にVisaを取得していたら、そのままイミグレカウンターへお進み下さい。(私は念の為にOnlineで申し込んだComfirmation#みたいなのをプリントアウトして持って行きました)

入国審査が終わると、パスポートと共に、何かが。。。

携帯電話のSimカード!!!! 

今までに何カ国か旅行してきたけど、こんな国初めてや!!
しかも設定も簡単で入国日とパスポート番号をSimカードを刺して入力するだけ! 50Rps分がすでに入っています。

イミグレを通ると、免税店や家電製品のお店がズラリ!

 
到着ロビーを出たら、両替所とクーポンタクシーカウンターがいっぱい!

為替レート

結局、どの通貨からRpsに変えるのが良いのかはわかりませんでしたが、
私たちはマレーシア RmUS$にして、
コロンボの空港で US$Rpsにしました。空港のレートは悪くなく、街角のMoney Changerよりかは信頼できるかなって気がしました。
日本円の場合:1JPY=1.2Rpsでした

タクシー

空港からは直接キャンディまで行きました。 タクシークーポンカウンターでキャンディまで行きたいという事と途中で象の孤児院に行きたいという事を伝えました。そうすると、おっちゃん「任せて!ウチは政府公認のエージェントやから!.....それなら9000Rpsはどうや?」 Mina Tequila:「えー高いわ!ちょっとヨソも見てくるわ」 おっちゃん:「ほんなら8500はどうや?」 Mina Tequila:「8000やわ!」 おっちゃん:「8100や!」 Mina Tequila:「まーそんなら、しゃーないな!」
と、いうことで8100Rpsで決まり。まさか空港のタクシークーポンでこんな交渉があるとは思いませんでしたが、結論からいうと、この国はなんでもお金お金なので、始めからOKを出さず、交渉してみて下さい。コレ重要!


と、いうことで、Hondaの結構新しい車でKandyを目指す。

途中、Pinnawalaの象の孤児院へ立ち寄りました。
入園料?は2500Rps

ちょうど象の水浴びの時間帯で一緒に向かいの川原へ





そしてちょうどお昼も過ぎていたので、川原の前のレストランで昼食をとりました。
Sri Lankaカレー 色々な野菜とダル

サラダ 割と野菜はフレッシュな感じがした

暑い日にはライムスカッシュ
 そして、レストランからの景色は
 目の前にはゾウさんいっぱーい!!
 
お会計はポークカレーセットとサラダ、シュリンプカクテルとソフトドリンクで約3000Rps。
観光地なので、割とお高めですね。

Kandyエリアは高原地帯なのでハーブ園もたくさん。
ドライバーのお兄ちゃんがいいとこ知ってるからと言うのでちょっと寄ってみました。「入るのはタダだから!」これもまた「政府公認のハーブ園」

到着すると、案内の人が丁寧に説明してくれ、このハーブはこのような効能がある。こういう症状にいいなどアーユルヴェーダに基づいた話をしてくれました。

カカオ
  
ミニパイナップル

コショウ

 その後、ココナッツオイル(抜け毛に効く)や肩こりに効くマッサージオイルやバームをトライできる。無料で3分くらいそのオイルを使ってマッサージもしてくれる。

もし気に入れば、最後に行くお店で購入することができる。

そして最後に売店へ。すごい勧めてくる。先ほどの丁寧な感じとは違う
値段も安いワケではない。
ココナッツオイルやマッサージオイルは3000Rps~4000Rps
ダイエットに効くシロップは4500Rps
天然の除毛クリームは3000Rps

Mina Tequila: ちょっと高いんですけど。。。
担当のおっちゃん: ま、最後にはディスカウントも考えてるから、とりあえず気になる商品はこのカゴへ入れて、レジに持っていってみよう。特別にあなただけにディスカウント

そんな事あるかいな!絶対誰にでもしてるやろ!って思いながらレジへ。

交渉の結果、1200Rpsほどしか負けてもらえず。。。お会計12000Rps
ま、せっかく来たので買ってしまいました。結局ソレが狙いよね。

その後、Kandyにあるホテルへ。


に、泊まりました。
実はこのホテルは去年くらいにできて新しく場所もKandyの街中というよりは山の中にあるリゾートタイプでタクシードライバーが何回も電話をして探しまわるという状態でした。
Agodaでスタンダードを予約しましたが、デラックスにUpgradeしてもらい、快適に過ごすことができました。




この日は疲れたのでホテルで食事を取ることに。
1900RpsでブュッフェをEnjoy
Sri LankaではSri Lanka風中華料理も結構定着していて、Fried Rice(チャーハン)やFried Noodle(焼き麺)なども色々なところでありました。

スパに行こうと予約の状況を確認してみましたが、やっぱり当日となると予約は埋まっていてできませんでした。という事で、2日目にスパ予約を☆

Comments